2022年03月16日

鶴見菊水幼稚園ガラス施工報告

image.jpeg
鶴見菊水幼稚園渡り廊下増設に伴ってガラススクラプチャーを制作しました。

IMG_1279.jpeg
約1000枚のフロートガラス積層の力仕事になりました。

IMG_1290.jpeg
渡り廊下を外から眺めたところです。

IMG_1298.jpeg
太陽・月・星・まる・三角・四角

IMG_1287.jpeg
さっそく、頭を突っ込んでニヤっとしていました。

IMG_1285.jpeg
周囲がボーッと中心が歪んで見えます。

IMG_1277.jpeg

IMG_1276.jpeg


posted by さーちゃん at 10:39| Comment(0) | 報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月24日

久しぶりの対面授業

めっちゃ久しぶりの対面授業でした。
IMG_0970.jpeg
大阪工業大学環境工学科三年生約80人です。

授業内容はバッチ(ガラスの原材料を混ぜ合わせた物)を直接バーナーで炙ってみる。
IMG_0968.jpeg

ハワイ島のキラウエア火山での溶岩とそっくりな物が出来ました。
IMG_0981.jpeg
やっぱり対面授業は楽しかったです!!
posted by さーちゃん at 18:36| Comment(0) | 報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月21日

恵果保育園2020年度卒園記念スクラプチャー完成の報告

2020年度卒園記念モニュメントです。コロナ禍にもかかわらず生徒20名、先生2名が元気に将来の夢を作品に残しました。IMG_3247.jpeg

「先生にどんなクラスでしたか?」と尋ねたら「ワイワイワイワイと騒がしいんだけれど運動能力も高く元気いっぱいいのクラスでした。」
イメージが出たのは爺さんギャグ並みの [ Y Y Y Y ] でした。頭の中に Y がいっぱい飛びかいました。
IMG_3245.jpeg

壁面オブジェは1999年来続けてきましたが、ついにこの壁面は一杯になってしましました。
IMG_3246.jpeg

来年にはコロナの終息を是非ともお願いします!!
IMG_3248.jpeg
posted by さーちゃん at 09:29| Comment(0) | 報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。